徳島 重楽時の桜

2016/04/11

オススメスポット

t f B! P L

さくらを身に出掛けるのが好きなのですが、人が嫌いです。

散らかすし、やかましいし。

だから、極力人が来ていないような僻地へ行きます。

ここもその一つ

s_DSC_0653.jpg

まぁまぁ有名なんですが、山の中に入っているので人が集まりにくいです。

しかし、日曜なんかは地元の人がこの桜の下でブルーシートを広げて宴会してたりします。

がっかりですね。

ほかに沢山見に来る人がいるのに自分たちだけが楽しければいいのでしょうね。

しかも宴会してるってことは殆ど桜を眺めたりしてないんです。

バカバカしい田舎者は嫌ですね。

でも、大きな桜の木は毎年きれいです。おすすめです。

スポンサーリンク

style=”display:block”

data-ad-client=”ca-pub-7932699324228307″

data-ad-slot=”5633064671″

data-ad-format=”auto”>

このブログを検索

このブログを検索

自己紹介

スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)

徳島の由岐の早咲きの桜を遅まきに眺めに行ってきました

 徳島の由岐町にある早咲きのさくらを見に出掛けました。 ここの早咲きの桜は2月頭から咲くので、もう散ってるかもと思いながらも、まだまだ梅が街で咲いているし、神山の梅の里は先週蕾だったしと思って見に出掛けました。   やっぱり遅かった〜    それでも少し花が残っていたので、見に来...

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ