新宮あじさいの里のあじさい情報です。
今年の、2018年7月1日の日曜は見頃でしょう。
6/26に見に行ってきたのですが、きれいに咲いていました。
ただ、残念ながら昨今のネット情報の氾濫で人が沢山来ていました。
インスタの影響ですかね。
あじさいの里自体は駐車場を構えていますが、多くの人が道路に路駐していて景観を台無しにしていました。
数年前に訪れたときはこのようなこともなく、マナーもよかったのですが、残念です。
まぁ、会場の運営としては人に来てもらってお金を落としてもらうのが目的なのでしょう。
注意しないで黙認状態で、車が行きかうのにイライラとしました。
なので、見頃ですが、オススメはしません。。。
また、そんな関係で写真も取らずに立ち去りました。
が、すぐそばにいい場所がありましたので、人ごみが嫌いな人はそちらをお勧めします。
スポンサーリンク
そこは、あじさいの里から車で愛媛方面へ1分です。
徳島側からあじさいの里に行くなら、車窓で眺めてそのまま走り去るとここにたどり着きます。
あじさいの里に向かう車が通るのが玉に傷ですが、静かでいいところでした。
そこで取った写真がこれです。
いい感じで取れていると思ってます。
静かでしたし、すぐそばに水が流れていて、その水音が気持ちよかったです。
残念ながら、沢は、植物に隠されてしまってほとんど見ることはできません。
杉の木に隠れるようにたくさんの紫陽花が咲いていました。
杉の木もなかなかのアクセントになっていて面白いです。
スポンサーリンク
このブログを検索
ラベル
このブログを検索
ラベル
-
20200605作成 20230805更新 アイシスのリモコンキーの効きが悪くなりました。 我が家のアイシスはキーに付いてるリモコンとキーホルダータイプのリモコンがあります。 最近の車はキーを刺さずにエンジン掛けるのが殆どみたいですね。 イマドキ、キーを刺してエンジン掛...
-
ロードスターのクラッチがいよいよ駄目の様子。 総走行距離も19万キロを超えて、20万キロ目前なので仕方ないのでしょう。 20万キロとかになると、本当にいつまでこの車に乗るべきか悩みます。 ずっと乗れたらいいのですが、ある程度で乗りかえることを考え無いわけでもなくて。 やっぱり...
-
20230805更新 ユーノスロードスターのミッションは2速が入りにくいというのが定番だそうですね。 僕のロードスターも2速入りにくいです。 それ以外のギアの入りも渋いです。 2速については、回転数が2000程度もしくは4500程度だと割と入りやすいです。 このあたりがシ...
自己紹介
- ベッキオ
- スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)
徳島の由岐の早咲きの桜を遅まきに眺めに行ってきました
徳島の由岐町にある早咲きのさくらを見に出掛けました。 ここの早咲きの桜は2月頭から咲くので、もう散ってるかもと思いながらも、まだまだ梅が街で咲いているし、神山の梅の里は先週蕾だったしと思って見に出掛けました。 やっぱり遅かった〜 それでも少し花が残っていたので、見に来...

0 件のコメント:
コメントを投稿