ロードバイクの左クランクアームを交換しました。
何故、左側だけかというと、左右のクランクアーム長が違っていたのです…
このCENは中古で買ったのですが、購入したときに簡単に点検したのですが、まさかアームの長さが違うとは思いもよらず…
妻も乗っていて違和感がなかったので、だれも気付かず数年が経過…
しっかし、最近のローディは皆いいのに乗ってますよね。ウチみたいにアルミロードバイクにSORAなんてネットでは殆ど見ません。
見かけても高校生だったり…
カーボンの恰好いいの欲しいなーって思ってしまいますね。
最近になって、妻がまた頻繁にロードバイクに乗るようになったので、たまたま気になって、アーム長を確認した時に、170mmは長いと思ったのがきっかけでしたね。
で、右を見ると165mmとなっていた…
暫くポカーンとなった後、見間違いかとなって、何回も確認しましたよ…
これは身体に悪い!となり、すぐさまネットで検索購入となったのです。
まぁ〜、片側だけ交換なんて滅多にないのだから、部分も左右のセットを購入しないと駄目かなぁと思っていたら、あっさり左側のみ部品ありました。
で、購入したのがこちら!
あれ?黒い…
ウチの妻のは古いSORAが付いています。
あの親指シフト時代のSORAです。
なので、パーツは全てシルバー…
届いたのはBLACK…
完全にカラーのことを見落としてましたー
まぁ、1200円で買えたし、細かいことは気にしない…
で、交換ですが、簡単です!
使用工具はこの2つ!!
左側の六角レンチと右側のクランク取付工具だけです。
右側の工具は数百円なので、持ってない人は買うのをおすすめしますよ〜
購入した箱の中に入っていた説明書です。
先ずはペダルを外します。
ペダルは六角レンチで簡単に外れました。
次はいよいよクランクです。
クランクは左右のからボルトで留まっているので、これを六角レンチで緩めます。
こんな感じです。
左右のボルトが外れたら、手前に引き抜くのですが、真ん中に外れ防止ピンがあるので起こしてから引き抜きます。
こんな具合に起こします。
これがピンが下りている状態。
引き抜くとこんな感じなので、掃除して、グリスアップします。
グリスがないときは周りの掃除だけしましょう。
それか、新しいアームを逆手順で取り付けて完成です。
左側だけ黒いクランクも見ようによってはオシャレですね。
妻は喜んでくれました。
、違いは解らないそうです…
因みにトルクレンチは持っていないので、こんなもんかなぁ、感覚で取り付けました。
最後に取り外したのと購入したのの重さを量ってみました。
短くなった分軽くなりました!
0 件のコメント:
コメントを投稿