【徳島の紅葉】晩夜嶽の紅葉とススキ原

2019/11/09

徳島の紅葉

t f B! P L

徳島の紅葉スポットを検索しても出てこない晩夜嶽。

 

とても素敵な所なのであまり紹介したくないのですが、不人気ブログなので、そんなに広まらないでしょうから、ご紹介。

 

f:id:VECCHINO:20191109145502j:image

 

ここは、徳島の山川町にあります。

オンツツジで割と有名な船窪ツツジ公園に向かう途中で眺めることができます。

 

 

f:id:VECCHINO:20191109145318j:image

これが晩夜嶽の紅葉です。

天気が曇りで明るい写真が撮れなかったのでイマイチ良さが伝わらないとおもいますが、実際は、もっとパノラマビューです。

 

f:id:VECCHINO:20191109150213j:image

f:id:VECCHINO:20191109150228j:image

 

f:id:VECCHINO:20191109150312j:image

ここは今は無き山川少年自然の家の跡です。

人が寄り付かなくなったあとも紅葉していていじらしい。

 

f:id:VECCHINO:20191109150421j:image

公園手前の並木。

紅葉が本当にキレイでした。

 

f:id:VECCHINO:20191109150506j:image

途中で見ることができるススキです。

ここは、牧場跡のようで、広くて写真には収まりません。

 

f:id:VECCHINO:20191109150615j:image

ゴールのツツジ公園です。

 

道中、誰にも会いませんでした。

 

路面は割とキレイで、ダートはなしです。

自動販売機はなし。

トイレは、ありますが、水洗ではないのでご注意を。

このブログを検索

このブログを検索

自己紹介

スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)

徳島の由岐の早咲きの桜を遅まきに眺めに行ってきました

 徳島の由岐町にある早咲きのさくらを見に出掛けました。 ここの早咲きの桜は2月頭から咲くので、もう散ってるかもと思いながらも、まだまだ梅が街で咲いているし、神山の梅の里は先週蕾だったしと思って見に出掛けました。   やっぱり遅かった〜    それでも少し花が残っていたので、見に来...

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ